今週は、先週のブログ通りになりましたね、
月曜日からひたすら上と。
その後は、更に伸びづらいポイントにさしかかり、5/13(金)終値の時点で、大きいレンジに突入しました。
レンジの兆候は木曜日、金曜日の時点で想定はしていましたが、
ボラだけはあるので、その中でトレンドをとれればしっかり利はとれるやりやすい相場だったかなと。
大きい幅のレンジだと、あの手法のあのインジがすごい安定性と方向性を示してくれますね。
同じものをつかってる方は特にわかりやすかったかと思います。
ただこれも、その相場環境でそうなっただけですので(大体その方向にいきますが)
それはそれで捉えて、そうじゃない場合の対応経験が出来てくれば、更に相場にあわせたトレードができてきます。
こればかりは失敗から修正した経験のみでしか積み重ねるしかないので、ここが一番難しい所ですが
ひたすらやりづつければ誰でも習得は出来ると思ってます。
さて、来週月曜日からの動きですが、
一先ず様子見したいかなという所ですが、
私的には下にいくかなと思ってます。
先週のブログは4Hでのロウソク足やMAの動き、他の動きを見て総合的に判断した結果、月曜からは大体上かなと言えました、
それを見ると、5/16月曜日の4H(他もろもろ)では下です。
ですので、一先ず様子見位置ではありますが、下を強めに意識をしてチャートを見つつ、
逆にここから上に上がるパターンとなれば、更にここから上に張り付くか(月・火レンジ)、
いずれかの時にドカンと上に急上昇しない限り、上にはいきません。
そして上にはいかないという事は、下なので、そのまんま下を素直に狙うだけです。
ボラだけはありそうなので、下といいつつも、下に行く時は波を作りつつ下に流れるので、
下へ行く時(ブレイクアウト)、その後の戻り(浅い戻り)、そして次の波(順張りに乗る)、と
精査すれば乗れるポイントはいくつも出てきます、ただその動きを想定していないと
乗ろうと思って待ってても、それに気付かず行ってしまったとなるので、そこが経験の差になります。
と、またまた色々考えても、月曜日朝でドカンといきなり上にあがっていれば、その時また想定されるイメージは変化しますし
逆にドカンと下がっている状態から開始すれば、またその時に対応は変化させていきます。
つまり何が言いたいかと言うと、常に相場の変化に対応していけば、
それが結果的に安定につながってきます。
そして変化に対応するには、経験と時間が必要となりますので、
じっくりやれる方はじっくりやっていきましょう。