ようやく一度上昇してきましたねと。
かなり継続してきたというのもありますし、
いつものごとくあそこで止められてしまった感じですねと。
基礎パターン的に言うと②のあれですね、
週のあれが発生し下落、伸び代は大体(最低でも)○→○、
後はもろもろの根拠をあわせつつ、上記の②のあれもあるので
そこで止められなければもう一段グッと急落するか(可能性として想定するだけで確率は低い)
止まってから上という流れでしたので、狙いとしては上狙いでしたねと。
あれを知らない方は一気に上昇したかのように見えますが、
私含めて受講生の方は(実践レベルまでいかれており且つシナリオ想定が出来ている方)
日のあれの○○○ロングなだけなので、それが認識出来ていれば
あそこで買いを一度試すというのもありでしたね(ロウソク足のあれもあれなので)
位置的にかなり下がってきているという事実
そしてもろもろ止まる根拠があり、日のあれもきていて、
日もそうですが、それ以上(以外)の基礎パターンもあれになっている
もろもろすべてのパーツ(下げ止まる根拠)がでそろっている状況で
流石に下というのは確率的にかなり低いため(万が一下がったらサプライズという動きとして認識して、それすらも事前に想定してあれで対処し処理していく)
上を試していくのが自然の流れですし、
チャートもそちらに流れるというサインを出している場合
そちらに乗っかるのが理にかなったトレードなので、当然ながらプラスに残りやすくなると。
と、何言っているか分からないかもですが
相場には上記のようにすべて想定している人達が実際にいて
その通りに入っている人達も当然いるので、
それを今出来ていない場合は、危ない橋を渡っている事になりますので(私からみればですが)
いつかそれに気付いて、しっかり相場を分析してから
トレードをするように心がけるといいかもしれませんねと。
★初心者の方は下記を参考下さい。
#1【初心者向け】ローソク足の基礎講座【FX家庭教師Motti】
SPONSORED LINK